
HOME > オーナー様へ 空調設備のコスト削減プラン
あなたの建物の空調設備コスト、お安く出来ます!
当社は、ビル・マンションのオーナー様をはじめ店舗・事務所様より空調設備の管理コストのご相談を受け、見直し改革で喜ばれております!
見直しポイント1 空調設備業者に、直接ご依頼されていますか?
下記の図を見ていただければ、直接ご依頼された方がどれだけお得かご理解いただけると思います。例をあげて確認してみましょう。
業務用エアコンの洗浄を依頼すると・・・管理会社が間に入った場合
- オーナー様
- @ 管理会社に依頼
- 管理会社
- A 管理会社から空調設備業者に依頼
- 空調設備業者
- B 空調設備業者から管理会社に請求
- 管理会社
- C オーナー様に請求
ビルなどの建物管理業界では、オーナー様と空調設備会社の間に数社の管理会社が存在していることが多々あります。管理会社や空調設備業者が多く関わることで、さまざまなデメリットが発生し、コストも高くなってしまいます。
当社に直接依頼された場合
- オーナー様
- @当社(空調設備業者)に依頼
- 空調設備業者
- A オーナー様に請求
空調設備業者に直接ご依頼された方が融通がきき、何かあった場合にも迅速に対応いたします。
当社は空調設備業者の中でも、他社と比べて施工料金を大変お安くさせていただいております。
管理会社に依頼すれば、建物の管理をすべて任せられるメリットがあります。
しかし、こんな時代だからこそコスト削減の面を見直してみるのはいかがでしょうか?
空調設備のご依頼を、直接業者に依頼するという一手間をかけるだけで、空調設備コストが削減出来るのです!
見直しポイント2 空調設備のメンテナンスは定期的に行っていますか?
定期的なメンテナンスは、ランニングコストの削減につながります。
下記の図は、ノーメンテナンス時の消費電力とメンテナンス時の平均消費電力をあらわした図です。
メンテナンスを行った方が、いかに消費電力の削減になっているかご確認出来ます。

作業完了後の報告書について

当社での作業が完了後、写真付きの報告書を提出いたします。 写真付き報告書の提出は、現場での立ち合い確認が出来ないオーナー様に重宝されています。 飲食店のチェーン展開されているお店であれば、本社に現状を報告することが出来るので、会議などの資料の参考としても役立てられています。
当社での点検表は、【国土交通省大臣官房官庁営繕部計画課保全指導室 監修 建築保全業務報告書作成の手引き 平成20年版】に基づいて報告書を提出いたします。
※会社により点検表の指定フォーマットがある場合は、どんなものでもご対応します。
業務用エアコン洗浄・メンテナンス業務用エアコン洗浄 最強部隊
- お見積り・お問い合わせはこちら
- TEL:0297-63-4077
- 受付時間:9:00〜17:00
- 定休日:土曜・日曜・祝日 (作業はご相談に応じます)